動きを感じる
今日はヨガの集中コースの後半初日。
ポーズをホールドしてエッジに留まる体験をしました。
正直、どこがエッジで、そこに留まるってどういうことなのか、明確にはわかりませんでした。
体験する前は、デジタルにエッジという部分が見つかって、そこに留まると痛くて、でもしばらくそのままでいると…
なーんて想像していましたが、やってみるとそんなはっきりしたものは見つからず(^^;;
常にカラダの中で何かがモゾモゾと動いていて、更にはそれを感じてココロが揺れて。
終わってから、講師のトシさんより、動いていることを感じるために留まる、ホールドするのだと言われて、納得!
自分が動いていたら周りの動きには気付けないのと同じと。
深く、深~く納得しました。
エッジが何なのかはまだよくわからないけど、自分自身の中にいろんな動きがあることに気付けました。
ポーズをホールドしてエッジに留まる体験をしました。
正直、どこがエッジで、そこに留まるってどういうことなのか、明確にはわかりませんでした。
体験する前は、デジタルにエッジという部分が見つかって、そこに留まると痛くて、でもしばらくそのままでいると…
なーんて想像していましたが、やってみるとそんなはっきりしたものは見つからず(^^;;
常にカラダの中で何かがモゾモゾと動いていて、更にはそれを感じてココロが揺れて。
終わってから、講師のトシさんより、動いていることを感じるために留まる、ホールドするのだと言われて、納得!
自分が動いていたら周りの動きには気付けないのと同じと。
深く、深~く納得しました。
エッジが何なのかはまだよくわからないけど、自分自身の中にいろんな動きがあることに気付けました。