【大切なお知らせ】 2023年4月より1年間、笠原中央公民館は改修工事のため休館となります。 『おうちヨガ』は開催場所を変更し継続します。 新しい開催場所は、「多治見市養正公民館 1階和室」を基本とする予定です。 会場などの都合で変更することがあるか…
こんにちは。 秋も深まってきました。気温の変動や乾燥など、これまで気にならなかった感覚に気付き始める季節ですね。 特にざわざわ、そわそわする感じに気付いているとき、立ち止まって足裏を感じてみてください。 軽く膝を曲げて、ゆっくりと足裏全体で大…
クリパルヨガのクラスです。 瞑想、呼吸法、アーサナ(ヨガのポーズ)を通して自分の体で起きていることを観察します。 ヨガが初めての人、身体を動かすことに慣れていない人も安心して身体を動かしていけるよう、一人ひとりのその日の身体の様子に合わせて…
こんにちは! 遅くなりましたが22年度上半期のおうちヨガの予定です。 会場の都合で公民館クラスの時間が不規則になります。 ご不便をお掛けしますがご注意ください。5月 8日(日)10:00~11:00(60分) オンラインクラス 22日(日)10:00~11:20(80分…
立春を過ぎ、陽射しに強さを感じます。 積極的に身体を動かし、エネルギーを高めて、その波に乗って行きたい、そんな気分です おうちヨガ これからの予定です。 3月 6日(日曜日)10時〜11時 オンラインクラス 13日(日曜日)13時〜14時20分 笠原中央公民館 4月 …
<開催日程(これからの予定)> 対面クラスとオンラインクラスがあります。 公民館で開催する対面クラスは、十分スペースを確保し、感染防止策を取った上で開催します。 11月 14日(日曜日)13:00~14:20(80分)中央公民館 28日(日曜日)10:00~11:00…
こんにちは。 昼間はまだ汗ばむこともありますが、朝晩は涼しくなりました。 ヨガで身体を動かした後、すーっと汗が引いていく感じがいいです。さて、9月のおうちヨガは、 岐阜県に出されている、緊急事態宣言の延長に伴い、 いつもお借りしている会場(笠原…
立秋を過ぎ、残暑厳しい、という例年とは少し違う今年の8月。 大雨の影響が出ている地域も多く、私の地元、岐阜でも不安を抱えながら過ごしている人も多いです。 コロナ感染症に加えて、天候不安。 気分を波立たせる不安なことが次から次へと起こります。 外…
少しずつ過ごしやすい日が増えたなぁと感じていたら、雨続きで蒸し暑かったり、冷えたり。自分自身で身体の様子を見て調整が必要だなと感じています。 教師トレーニングを受講するために、当初お知らせしていた予定を変更します。 申し訳ありません。 6月 13…
昨日までの暖かい日から一転、今日は肌寒い日になっています。 外出や人との交わりに制限がある今だから、ヨガで自分の身体に向き合い、丁寧にケアする時間の貴重さに気付かされます。 これからの予定です。 3月 7日(日曜日)10:30~11:30(60分) オンラ…
今日は今年最初のおうちヨガ。オンラインで開催しました。 参加していただいた皆さま、ありがとうございました。 自分の身体に集中し、今起きていることを受け取るいい時間となりました。 私もエネルギーを受け取り元気が出てきました。 オンラインクラスで…
今朝の金沢は昨日からの雪が積もり雪景色❄️ 気温も上がらない寒い朝です。 そんな中、今年最後のおうちヨガ@オンラインクラスを行いました。 参加いただいた方、ありがとうございました。 よく知っていると思っている自分のカラダ。 実は意外にも気付いてい…
良い天気に恵まれた今日は、おうちヨガ対面クラスを行いました。 肩凝りが気になる人、久しぶりに一緒に練習することに嬉しく感じた人、自分の重心の位置に改めて気付いた人、カラダの硬さが気になっている人 一人ひとりそれぞれの体験に集中した時間になり…
下北沢のクリパル・ジャパンのスタジオが9月中旬にクローズされることになりました。 横浜&東京生活14年半の中で、最も関わりの深い場所。 特に東京で生活した2年間はスタジオに通うために住まいを近くに探した 毎週通っていた時期も❣️ そして気付いたらクリ…
クリパルヨガのクラスです。 対面クラスは換気とお互いの距離を十分にとって行います。 オンラインクラスは自分の身体にいつもより集中する時間となるようゆっくり進めていきます。 <開催日程(これからの予定)>*対面クラスとオンラインクラスがあります…
おうちヨガは7月からオンラインクラスも定期的に開催していきます。 オンラインでヨガするってどんな感じだろう? うまく繋がるかな? など、気になることも多いと思います。 最初は繋ぎ方やパソコンの位置などなど、試していただく機会にします。 無料です…
<開催日程(これからの予定)>*オンラインクラスも開催していきます。7月 5日(日曜日)10:30~11:20(40分) オンライン お試し会7月12日(日曜日)10:30~11:20(40分) オンライン お試し会7月26日(日曜日)11:00~12:20(80分) 笠原中央公民館…
コロナウィルス感染拡大予防への緊急事態宣言が首都圏と北海道を除いて解除。 そして、ウィルス感染を予防しながら日常生活を送るというあたらしいスタイルを 模索しながらの毎日が始まっています。 お借りしている公民会の利用が再開されました。 それに合…
この未知のウィルスは私たちにいろんな初めてをもたらしてくれている。 在宅勤務もその一つ。 30年の会社員生活。 時には休日出勤が重なり、「あら、一カ月ろくに休んでいないわ~」なんてことも時にはあった。時には家に仕事を持ち帰ったり、出張中のホテル…
この2週間の週末の過ごし方です😊 人出の少ない早朝に散歩に出て帰ってからは手作りマスク作り チクチク手縫いが楽しい🥰 歩くこと、おうちにいること、どっちも好きなこと
こんにちは 今日の金沢は風は冷たいけどいい天気です 暖かかった冬に比べて春の歩みは意外にゆっくり✨ 残念なお知らせですが、5月もおうちヨガをお休みにさせていただきます 今は辛抱の時ですね。 こんな時こそ、是非共に学んだことを助けに使っていただけた…
こんにちは。 いよいよ春本番ですね。陽ざしの力強さが日に日に増してきます。 ここ金沢でも桜が見ごろ。 新型コロナウィルス感染への備えをしつつ、春を味わいたいと思います。 さて、月に一度のおうちヨガですが、多治見市、土岐市での感染者発生を踏まえ4…
春分が過ぎいよいよ春本番ですね 電車の窓から見える山の景色が冬枯れから薄いピンク色に変化しています。 花がほころびはじめている線路脇の桜の木も 今日は今月のクラスを開催しました。 いつもよりたくさんの方に参加していただきありがとうございました✨…
暖かい日と寒い日 繰り返しながら一歩ずつ確実に春に向かっています✨ 日差しに力強さを感じます 今月のおうちヨガ 22日日曜日11時〜 多治見市笠原町中央公民館 3階和室 です コロナウィルスの影響で、落ち着かない気持ち、不安な気分を感じていらっしゃるか…
今年の冬は記録的な暖冬なんだとか。 雪のない兼六園。 冬の初めには、雪釣りなど準備万端整えたものの、この冬は雪らしい雪は降っていません。 伝統的な「氷室仕込み」も全く雪がなく今年は出来ないのだとか。 金沢での、初めての冬。 雪や寒さを覚悟してま…
明けましておめでとうございますゆっくりと身体を動かして今朝の私の内側に意識を向けました。懐かしい温かい何かがそこにあります✨ 今朝久しぶりに引いたカード新しい年のスタートの背中を押してくれる❣️ 今月のおうちヨガ1月12日日曜日11時から 今年も一歩…
おうちヨガ@多治見 クリパルヨガ80分のクラスです。 呼吸法、瞑想、アーサナを行います。 初めての人にも安心して身体を動かしていけるよう、一人ひとりのその日の調子に合わせて進めていきます。 〈日にちと開始時間〉 10月19日土曜日11時から(土曜日開催…
ようやく秋らしい風を感じるようになりました。 先週は街中キンモクセイの香りでいっぱいでした。一週間経った今日はその香りも薄れて、確実に季節が進んでいるのを感じます。 久しぶりに花を買って部屋に飾りました。お花があるとその辺りがふわっと空気が…
暑かった夏もいつの間にか過ぎて、朝晩のひんやりした風は秋の気配。 昼間はまだまだ陽ざしは強いですが、身体は秋に向かって準備を始めています。 暑さによる身体の緊張やこわばりは、身体のゆがみに繋がります。 今回は、身体を緩めて、そして心も緩めて、…
梅雨がようやく明けたと思った瞬間から猛暑 暑さについて行けずお疲れ気味ですよね。 8月のおうちヨガは 8月11日日曜日11時から 笠原中央公民館 3階和室で開催します。 意外ですが、夏は身体の芯が冷えていると言われています。 ゆっくりとした動きでエネル…